治験バイトで稼げる人、稼げない人
神バイトとはほとんど何もしないでもお金がもらえる超楽なバイトのことです。
汗をかくことはまずないと言っていい真夜中のビルの警備員や食品モニターなども神バイトです.
数日間で10万円以上のお金がもらえる治験。これも究極の神バイトのひとつと言えるでしょう。治験バイトの樂さを知ってしまった僕は定期的にやって稼ぎ続けています。
ただし、万人が治験でお金を稼げるというわけではありません。それなりに制約もありますので、ここでいくつか注意点を挙げていきましょう。
まず、未成年は基本的にこのバイトができません。JCVNでも未成年の登録は通常受け付けていません。
ただし、ごくたまに未成年を対象とした募集案件が出ることがあります。
内容はニキビや小児花粉症などで、希望者は必ず親の同意の下に応募しなければなりません。
またBMIも重要なファクターです。BMIとはあなたが適正体重かどうかチェックする数値のことで、太りすぎ、やせすぎ、ふつうの体形、というように判定の材料となります。
募集案件が健康な成年を対象としている場合、BMI値が18~25の範囲を超えている人は健康診断でひっかかります。
ただこれも例外があって、BMI値や中性脂肪値が高い人(肥満の人)を対象とした治療試験の案件が出た場合には、通常値を超えている人でも応募することができます。
お酒やタバコがないと生きられないという人も治験に参加するのはちょっと難しいですね。喫煙者を対象とした特殊な試験なら別ですが、入院中は禁煙・禁酒が強いられるからです。
タバコの禁断症状が出る、お酒を飲まずにはいられないといった人は治験の入院生活はできません。
普段からヘビースモーカーあるいはお酒をかなり飲む人は、だいたい事前の健康診断に合格しない場合もありますので注意しておいた方がいいですね。
それと意外と見落としている点ですが、集団生活が苦手な人も治験にはあまり向いていません。
あとは本人の性格といったものも重要です。日本の治験は超安全ですが、「副作用が出たらどうしよう」とびくびくするような人には向いていません。
ある程度「どうにかなるさ」的な楽観主義の人じゃないと務まらないことも確かです。
治験紹介サイトにはいろいろな募集案件がある
楽して、高収入を稼げる方法の一つは何と言っても治験バイトです。私は学生時代のお金がなく、時間もない時期に非常に助けられました。
マイナスイメージもあるかもしれませんが、賢く選べば危ない仕事ではないんです。
治験登録サイトとして有名なJCVNでは、例として、最新体組成計のモニターなどが挙がっています。このような機器のモニターもあるので、薬などは不安という方でも治験に対するハードルが低くなりそうじゃありませんか?
他にも、健康食品のモニターもあります。このような健康食品や美容製品などのモニターは、疾病や持病がある方に対象が絞られていることもあります。
また、報酬金額が高いものとして、入院しながらの治験もありますが、事情があって入院は難しいという場合には、通院でできるものもあります。
内容もスタイルも本当に色々ありますから、自分の生活や興味のある内容などに合ったものを見つけることができます。
治験バイトの相場を知らないと稼げない
内容などによって報酬には違いが出ますし、通院と入院で拘束時間が違うので報酬は変わってきますが、通院で一日1万円前後、入院で1万7000円前後が相場です。
これにプラスして、「事前検査費用」として5000円弱程度もらえます。入院タイプの場合は、期間も長めなので、まとまった収入がほしいという場合にはおススメです。
治験の報酬は「負担軽減費」という謝礼の形で払われるので、税金はかかりません。報酬の支払い形態は、現金手渡しの場合と、銀行振り込みの場合があります。
ただ、雑所得になるので、一定金額を超えると確定申告が必要なのは要注意点です。
稼げる治験バイトはこんな人におススメ
治験バイトに人生助けられました
誰しも人生にはいろいろな事が起こります。学生などはお金がない人が大半ですが、会社員として地道に働いていたのに急に会社が倒産して無職になってしまった人、あるいは公務員試験や資格試験に落ちてしまって勉強中の人なども収入が無くて辛い思いをしているはずです。
そんな人におすすめなのが治験バイトです。6泊程度の短期間でも10万~20万円ほどのお金がもらえますから、突然無職になった人でも路頭に迷わなくてすみます。
治験に参加中はけっこう時間も取れるので、公務員試験に向けて勉強している人も、ペースを崩さないで勉強しながらお金を稼げるというメリットがあります。治験バイトで生活の立て直しができた人を僕は何人も知っています。